この記事では、我が家の間取りの後悔について紹介していきます!
今まで紹介した『 我が家の後悔 』は、、、
\ コチラから /
今回は、『 窓 』に関する後悔ポイントを紹介していきます!!
『 窓 』の仕様について
まずは、我が家が家を建てた一条工務店の窓の仕様について説明させてください!
一条工務店の窓には、カーテンというものが設置されていません。
その代わりに、ハニカムシェードと言われる(〜〜〜)が全窓に採用されています。
このハニカムシェードですが、ハニカムシェードの横に
窓を開閉するための紐がついています。
\ こんな感じ! /
窓の左右どちらに採用するかは打ち合わせの際に選択することができます。
そして、オプションで自動開閉式に変更することも可能です!
リモコンを押すだけで、自動でハニカムシェードが開閉します!!

ちなみに2020年7月現在、
ハニカムシェード1箇所につき1万円のオプションとなっています。

我が家の選択
我が家は、吹き抜けの2階部分の窓(5箇所)と、
リビングの一番大きい窓の合計6箇所をオプションで自動開閉式に変更しました。

我が家の後悔
先日、一条工務店の宿泊体験に行った際に、
実際にハニカムシェードを紐で開け閉めしてみたのですが、
意外と重い。。。
特に、、、
大きいハニカム & 遮光仕様のハニカム
せめてコレだけは、自動開閉式に変更しておけばよかったですね。

遮光仕様って何?という方は、コチラの記事で解説してます!
-
-
我が家の後悔!朝日が眩しくて目が覚める!?【 寝室編 】
続きを見る
本ブログのオススメ・人気記事
これから家づくりを始める方へ



では、1回で満足のいく家を建てるにはどうしたらいいのか?
それは、、、
多くの間取りを比較検討すること!


タウンライフ家づくりでは、
国家基準をクリアした優良注文住宅会社 600社の中から、
その人に合った『オリジナルの間取りプラン』を作ってくれるサイトです!


なんと、、、
無料なんです!

