この記事では、我が家のこだわりについて紹介していきます!!
今回で早くも第4回目!!

-
-
我が家の間取りの工夫! 壁を凹ませ移動スペースを確保せよ!!【 リビング編 】
続きを見る
-
-
我が家の間取りの工夫!洗濯機上のスペースを有効活用せよ!!【 脱衣室編 】
続きを見る
-
-
我が家の間取りの工夫! 廊下を作らないという選択!!【 1階 間取り編 】
続きを見る
間取りに関しては、一条工務店以外の住宅メーカー・工務店で家を建てる方でも参考にできると思います!!

間取り公開!
我が家は、『 洗面所 』から繋がる形で『 トイレ 』を採用しました!!
これには理由があります!!
それは、トイレ内に手洗い器を採用したくないから!

一条工務店を例に取ってみると、
一番安い手洗い器でもオプション金額で、6万円近い値段となります。
高額なタイプでは、10万円を超えるものもあります。
そこで、この 『 洗面所 』から繋がる『 トイレ 』を採用しました!!
この間取りのメリット
① トイレ内に手洗い器を設置する必要がない
まさに我が家が採用した理由です!!
トイレから出たらすぐに『 洗面台 』があるので、そこで手を洗えばOK!!
トイレが狭い方や、オプション金額をかけたくない方にオススメですね!!
② リビングから直接トイレに繋がらない
リビングから直接トイレに繋がる間取りの場合、
「 見た目 」・「 音漏れ 」・「 匂いの問題 」
などが気になる方も多いのではないでしょうか?
この間取りであれば、リビングとトイレの間に1部屋設けることになるので、
上記のような問題は解消されるのではないでしょうか!!
本ブログのオススメ・人気記事
これから家づくりを始める方へ



では、1回で満足のいく家を建てるにはどうしたらいいのか?
それは、、、
多くの間取りを比較検討すること!


タウンライフ家づくりでは、
国家基準をクリアした優良注文住宅会社 600社の中から、
その人に合った『オリジナルの間取りプラン』を作ってくれるサイトです!


なんと、、、
無料なんです!

