この記事では、我が家の家づくりの後悔ポイントについて紹介していきます。
これまで紹介した後悔シリーズはコチラからどうぞ!
後悔シリーズまとめ → ☆
今回は、『 寝室 』に関する後悔ポインについて紹介!!

間取り紹介!
\ じゃ〜ん!! /

見ての通り、寝室には、①・②の2箇所に窓を採用しております!
後悔ポイント!
一条工務店では、
標準仕様・・・断熱タイプのハニカムシェード
オプション仕様・・・遮光タイプのハニカムシェード
というように、
オプション金額を払えば、
遮光タイプのハニカムシェードに変更することができます。
①の窓に関しては、壁の上部に採用した横長の窓です。
コチラの壁に沿ってベッドを置く予定なので、
「眩しいかな?」と思い、
①の窓は、とりあえず遮光タイプのハニカムシェードを採用しました!
しかし、②に関しては、
「大きい窓だから、日中はハニカム閉めておくと思うし、
あんまり暗くなってしまうのもなぁ。」と考え、
遮光タイプを採用しませんでした。。。
これが大きな後悔ポイントとなりました。

コチラは我が家ではなく、
宿泊体験をした際に泊まった一条工務店のお宅なのですが、
遮光タイプと断熱タイプでこれだけ光の入り方が違います。

これなら、大きな窓も遮光タイプにして、レースカーテンを採用すればよかったです。
夜は、遮光ハニカム。日中は、レースカーテンといった感じです。
結局、我が家の場合には、、、
夜は、断熱ハニカム + カーテン。日中は、レースカーテンとなってしまい、
カーテンとレースカーテンの両方を購入しなければならなくなってしまいました。

本ブログのオススメ・人気記事
これから家づくりを始める方へ



では、1回で満足のいく家を建てるにはどうしたらいいのか?
それは、、、
多くの間取りを比較検討すること!


タウンライフ家づくりでは、
国家基準をクリアした優良注文住宅会社 600社の中から、
その人に合った『オリジナルの間取りプラン』を作ってくれるサイトです!


なんと、、、
無料なんです!

