この記事は、我が家が『 家づくり』で悩んだポイントを紹介していこうと思います。
今後、家づくりをする方の参考になれば幸いです!!
今回は、『 トイレ 』と『 お風呂 』の大きさ についてです!!

間取り公開!
\ ど〜ん!! /
我が家は、『 トイレ 』と『 お風呂 』 が隣り合っています!!
間取りを見ていただけるとわかると思いますが、『 お風呂 』を広めに設定しました!
そして、『 トイレ 』は小さめ。。
ただ、ココがかなり悩んだポイントです〜。
どんな悩みかと言うと、、、
『 トイレ 』と『 お風呂 』どちらを大きくするか!
我が家は、一条工務店で家を建てるのですが、
一条工務店のお風呂には、サイズが2種類があります。
我が家が選択した『 1.25坪タイプ 』と、もうひとつ『 1.0坪タイプ 』があります。

元々、我が家は「トイレは小さくてもいいかなぁ〜。」と、
トイレの大きさにこだわりがなかったのですが、
お風呂を大きくするかどうか非常に悩みました。

『 お風呂 』を大きくするメリット
洗い場のスペースが広くなるので
子どもと一緒にお風呂に入るとにラク!!

『 お風呂 』を大きくするデメリット
掃除が大変!!

我が家の結論!!
結局、我が家は、、、
掃除は大変かもだけど、お風呂を大きくしました!!
子どもと入るときにラクなのも嬉しいポイントですが、
一番の決め手は、お風呂の開放感が欲しかったからです。

本ブログのオススメ・人気記事
これから家づくりを始める方へ



では、1回で満足のいく家を建てるにはどうしたらいいのか?
それは、、、
多くの間取りを比較検討すること!


タウンライフ家づくりでは、
国家基準をクリアした優良注文住宅会社 600社の中から、
その人に合った『オリジナルの間取りプラン』を作ってくれるサイトです!


なんと、、、
無料なんです!

