この記事では、我が家が『家づくり』で悩んだ間取りについて紹介していこうと思います。
みなさんの家づくりの参考になれば幸いです!!
前回は、『 トイレ 』と『 お風呂 』の大きさ について紹介させていただきました。
-
-
はじめての家づくり 採用して大正解だった住宅仕様 5選【 一条工務店 】
続きを見る
今回は、『 子ども部屋の大きさ 』についてです!!

間取り公開!
我が家は、子ども部屋のサイズを5帖にしました!
元々、子ども部屋を2部屋作ることは決めていましたが、
2部屋のサイズをどうするかは非常に悩みました。
最近、増えてる4.5帖
最初は、設計士さんに「4.5帖」をオススメされました!!
「最近は、4.5帖の子ども部屋多いんですよ〜。」とのことでした!!
しかし、4.5帖だと、「机・テレビ・ベッド」置いたら、ほとんどスペースがないです、、、

我が家の選択
先述した通り、我が家は『 5.0帖 』の子ども部屋を選択しました!!
「結局、4.5帖とあんまり変わらないじゃん!!」と思った方もいると思います。
そうなんです。
しかし、部屋を大きくするということは、
「他の部屋を小さくする」or「施工面積を大きくする」の2択しかないです。
スペース的にも、金銭的にも厳しいので、『 5.0帖 』を選びました!
『 部屋の大きさ 』以外の工夫!
5.0帖でも狭く感じないような案を考えました!
それは、、、
設置する家具 を工夫すること!!
そこで、私が独断と偏見で選んだオススメ家具を少しだけ紹介させていただこうと思います!!

使わないときは、たたんでおけばスペースが作れますよ!!


工夫次第でスペースを有効活用できますね!!
我が家のイメージはこんな感じですね!!
\ こんなイメージ /

今回、紹介した商品は、『ジョニーの楽天ROOM』で紹介しています!!
\ コチラから /
本ブログのオススメ・人気記事
これから家づくりを始める方へ



では、1回で満足のいく家を建てるにはどうしたらいいのか?
それは、、、
多くの間取りを比較検討すること!


タウンライフ家づくりでは、
国家基準をクリアした優良注文住宅会社 600社の中から、
その人に合った『オリジナルの間取りプラン』を作ってくれるサイトです!


なんと、、、
無料なんです!

