グランセゾンの設備がアイスマートでも採用できるようになりました。
このブログでは、グランセゾンやあいっスマートでの家づくりを検討している方の参考になればと、設備や性能について解説しています。
今回は、『グレイスドレッサー』について解説していこうと思います。
目次
グレイスドレッサーとは?
「グランセゾン」と「アイスマート」で採用可能な洗面台の総称です。
一条工務店のこだわりが詰まったドレッサーとなっています。
グランセゾン・・・標準仕様
アイスマート・・・オプション仕様(期間限定で標準仕様※)
※2020年5月末まで【 契約した時期の条件あり 】
ドレッサー素材・色
グレイステクスチャー
木目の柄と木本来の凹凸感を同調させたパネルを採用しています。
天然木と比べて、変色しにくい、傷つきにくい、水に強いなどの特徴があります。
色は、『ホワイト』『サンド』『グレージュ』『ダーク』の全4色。
プレミアム鏡面塗装
ツルツル・ピカピカの鏡面塗装も採用可能です。
スッキリした見た目が好みの方にオススメ。
選べる色は、『プレミアム・ホワイト』の1色だけだと思われます。
ドレッサーサイズ まとめ
グレイスドレッサーは、大きく分けると鏡が3枚と4枚の2種類に大別されます。
それぞれ、
●3枚のタイプ:7種類 ●4枚のタイプ:5種類
の形が存在します。
※(L/R)と型番に記載されているものは、左右反転での計画が可能。
※ 全てのタイプに、吊戸がないパターンもあります。
ドレッサー収納 まとめ
全体の収納は、以下の写真がわかりやすいです。
大容量の収納が可能なことがわかりますね。
鏡後面 収納
鏡後面の収納も大容量!
コンセントも設置されているため、電動歯ブラシや電動シェーバーの充電にも利用可能。
ドレッサー上部キャビネット
背の低い方でも使いやすいように、ドレッサー上部の収納は『 ダウンウォール仕様 』となっています。
カウンター横キャビネット
カウンター横の収納は、棚板によって5つの収納に分かれています。
各収納には、プラスチック製の衣装ケースが設置されています。
カウンター下部キャビネット
カウンター下部の収納は、2段に分かれています。
リュクスドレッサーでは、下部収納は開き戸タイプでしたが、グレイスドレッサーでは引き出しタイプが採用されています。
カウンター下部キャビネット
下部横の収納も、引き出しタイプの収納が採用されていますね。
ドレッサー仕様 まとめ
壁付け & ハンドシャワー水栓
水栓が壁付けであるため、洗面台に奥行きがあります。
水栓の周りに水が溜まりにくく、フラットに設計されているため、お手入れもしやすいのが特徴。
また、ホースも引き出すことが可能なので、水汲みや洗面台の掃除も効率的に行えます。
オリジナル多機能ミラー
先述しましたが、鏡は全て収納スペースになっています。
左右の鏡は『 手元引き出し機能 』が採用されており、 化粧や髪をセットする際に非常に便利です。
特に鏡面をぐっと手前に引き出すことで、目元のメイクがとてもラクに行えそうですね。
タオルリング
タオルリングがカウンターのすぐ横に設置されている非常に使いやすい設計となっています。
マグネット対応パネル
鏡後面の収納は、後部の壁面がマグネット対応になっているため、上部のスペースも無駄なく使用することができます。
LED照明
鏡の上下に照明があるため、メイク時に便利です。
鏡後面収納コンセント
鏡後面の収納には、コンセントが設置されているため、電動機器の充電に便利です。
ドライカウンター
洗面ボウルよりも1段高い位置にドライカウンターが設計されているため、化粧品やタオル、眼鏡、携帯など濡らしたくないものを置くのに便利です。
ティッシュBOX
ドライカウンター上部には、ティッシュBOXが設置できるようになっているため、使いたいときにサッと取りやすく非常に便利です。
フロートキャビネット
グレイスドレッサーの下部には空間があるため、体重計などを下に収納することができます。
床暖房の面積も広がるため、脱衣所として利用する場合には、暖かさを確保できるので嬉しいですね。
一条工務店 その他の設備まとめ
そのほかの『 アイスマート&グランセゾンの設備 』に関する記事は以下にまとめてあります。

まとめ
ジョニーのインスタをフォロー!

みなさんの「コメント」や「いいね」が
ジョニーのパワーになります!
気軽にフォローしてください!
ジョニーの楽天ROOMを見に行く!

楽天ROOMでは、暮らしに関するオススメ商品を紹介しております。
気軽に覗きに来てください!
気に入ったら、ぜひフォローをお願いします!
これから家づくりを始める方へ



では、1回で満足のいく家を建てるにはどうしたらいいのか?
それは、、、
多くの間取りを比較検討すること!


タウンライフ家づくりでは、
国家基準をクリアした優良注文住宅会社 600社の中から、
その人に合った『オリジナルの間取りプラン』を作ってくれるサイトです!


なんと、、、
無料なんです!

