
この記事では、私の感じた『グランセゾンの残念なポイント』をご紹介していきます!
今回は、『 FIX窓 』についての残念ポイントです!
FIX窓とは、、
一般的な開閉ができる窓とは異なり、
開閉ができない窓のことです。
憧れの『 FIX窓 』

このと〜っても大きなサイズのFIX窓。
憧れますよね〜!
我が家も、アイスマートで打ち合わせしている際は、吹き抜け部分に採用予定でした!
※我が家は、アイスマート打ち合わせ終了後に、グランセゾンへ変更しました!!

この人型が何センチなのか分かりませんが、
FIX窓が相当な大きさなのは理解できますね!!
これが吹き抜けに『どーん!』とあれば、存在感はすごいですよね!


と思っていたら、、、
グランセゾンの残念ポイント

そうなんです。
グランセゾンで一番大きいFIX窓は採用できません。
かなり残念なポイントでした。
枠組み工法(アイスマート)で可能なことは、
軸組工法(グランセゾン)でもできると勝手に思っていたので、予想外すぎました。。
グランセゾンでの対応策【 我が家の例 】
一番大きなFIX窓は採用できませんでしたが、
『 吹き抜けのFIX窓 』だけはどうしても採用したかったので、
グランセゾンで採用できる中で一番大きなFIX窓で代用することにしました。

正面に2枚、側面は3枚のFIX窓を採用しました。
3枚並べると、面積的には、アイスマートの一番大きなFIX窓より大きくなりますね。


この記事のまとめ
今回は、グランセゾンの残念ポイントということで、
『 FIX窓 』についてまとめてみました。

よかったら読んでみてください!
-
-
グランセゾンに苦言を呈す!【残念ポイント11項目】
続きを見る
